
イベント名 | 学恋パーティー |
---|---|
分類 | 学生限定恋活イベント |
エリア | 池袋(東京) |
投稿日 | 2017/10/04 |
投稿者 | 大学3年 女子学生 |
受付
私たちはイベント開始10分前くらいに着きましたが、もう結構人が入っていました。スタッフさんが案内してくれたテーブルにはもう男性の参加者が座っていたので、そのまま会話を始めました。早く着いた人からテーブルに案内されて会話できるようなので、早くいけば最初にもっとたくさん話せたように思います。受付では全員の学生証を確認してて安心できました。
学恋パーティー前半
最初は1組15分くらいずつ時間を区切って会話して、アナウンスがあったら席を移動してまた会話して…を繰り返す時間でした。7組くらいと会話したと思います。移動を繰り返すうちに途中から誰とどんな話をしたか分からなくなりました。名札が欲しい気もしましたが、自分たちでも相手に覚えてもらえるように何か覚えやすい特徴とか話があるといいかもしれません。(関西弁の方が一番印象に残ってるのでそういうのでもいいかも…)
学恋パーティー参加者はどの人も普通の大学生という感じで話しやすかったです。体育会系から理系っぽい人、超おしゃれな人までいろんな人がいました。大学の種類もいろいろで、防衛大など普段知り合えない大学の人もいて面白かったです。最初は異性とちゃんと話せるか不安でしたが、友達と一緒に回るのであまり緊張せずに済みました。
途中でドリンクが無くなってもすぐにスタッフさんが来てオーダーを聞いてくれたりとサービスもよかったです。
学恋パーティー後半
フリータイムは立食形式のパーティーで、自由に気になる人に話しかけていい時間でした。前半のグループトークよりも緊張がほぐれて話しやすかったように思います。食事もいろいろ用意されていて、それも話題になるので会話には困らずに済みました。
私たちは主に前半で話した人と会話していましたが、気になる人にどんどん話しかけている人もいました。ただ会場の端っこにいて、異性と話してない人もチラホラいました。みなさん話しかけたら笑顔で応じてくれるし、私たちも話しかけられたら嬉しかったので恥ずかしがらずにどんどん話しかけたほうがいいと思います。
その後
私たちは特に二次会などには行きませんでしたが、男女で二次会に向かう人もたくさんいました。会場から駅に向かう途中にたくさん居酒屋などあるので二次会も行きやすいように思います。
二次会にはいかなかったものの、連絡先交換した人からはその日のうちにラインが来ました。ただどの人が誰だかやっぱりわからなくなりました。私だけかもしれませんが、男性はラインに顔写真を載せている人が少ないので正直、ちょっと困りました。印象に残った人やアイコンが顔写真で誰だかわかりやすい人とはトークが続きやすかったです。
その後、何組かから「今度また飲み行きませんか?」とお誘いいただけました。まだ予定を詰めてる段階ですが楽しみです。
楽しかった? ★★★★
普段体験できないことだらけだったので楽しかったです。でも途中から名前が分からなくなったりしたので自分たちでも工夫が必要だと感じました。あと料理がたくさん出てきてかなりお腹一杯になりました。デザートにプリンがあったのも個人的には嬉しかったです。
学恋パーティーに参加しようと思ってる人へ
初めて参加していきなり恋人ができる!と思って行かないほうがいいです。初めてでは勝手がわからなくて「こうすればよかったな」という反省がたくさん出てきます。なので初参加でいきなり恋人を作ろうと思わずに「最初は様子見」くらいの気持ちで参加した方が肩の力も抜けてリラックスして楽しめると思います。私も次は反省を生かして楽しもうと思います。お互い頑張りましょう!